結婚相談所を利用すること自体は、あまり人に聞けませんよね。実際に結婚まで成就した人も、周りには話さないでしょう。
さらには、利用したいと考える人もいて、その中身を知りたいものです。結婚までこぎつけると、お金がかかる?そんなあまり知られていない、成婚料についてお話しします。
結婚相談所はあくまでも営利目的で運営している
昔からすると、新しい形態の職業とも言える婚活サイトがありますが、結婚相談所は古くからあります。
当然ですが、費用がかかり、出会ってから結婚まで進むと成婚料を支払わなくてはなりません。出会い系のサイト等とは違い、入会の際に誓約・契約書が必要で、その中に成婚料が記載されています。
実際の料金は5~20万となっていて、決して安いものではありません。人生のその後を左右する結婚です。それが決まるのですから、費用がある程度高いのも納得するしかないのかもしれません。
成婚料ゼロというところもある
実は成婚料ゼロという、結婚紹介所もあります。ただし、入会金や月額料はちゃんと設定されています。全て無料だと運営できませんからね。
婚活サイト・結婚相談所も非営利団体のような形でない限りは、利益を出さないとビジネスとして成り立ちませんので、その辺りはきちんと理解しておく必要があります。